『Thymesia』の評価・レビュー・感想記事です。
軽量級ソウルライクと形容したい良作でした。
開発元 | OverBorder Studio |
発売元 | TEAM 17 DIGITAL |
発売日 | 2022年8月18日 |
対応機種 | PlayStation 4(5)・Nintendo Switch・Steam |
ゲームジャンル | アクション・ソウルライク・ダークファンタジー |
公式サイト | Thymesia公式サイト |
安いから期待してなかったらおもしろかった
コスパいいゲームでした
Thymesia(ティメジア)ってどんなゲーム?
かつて栄えていたHermes王国に混沌の時代が訪れている。
王国のすべての疾病を解決するための答えが錬金術であると考えられ、王国中で広く使われるようになり、人々は錬金術を使って独自の強化や治療を行うようになった。錬金術の代償が大きくなりすぎると、その使用を止めようとする試みが行われたが、いずれも失敗に終わり、王国全体に壊滅的な影響を招いた。あっという間に王国は混乱に陥り、疾病に感染したモンスターが街を徘徊するようになり、治療の希望も失われてしまった。
そして、王国の最後の希望がCorvusだ。Hermesの運命は、彼の手に委ねられている。「真実」はCorvusが混沌の世界のあちこちに残してきた記憶の奥深くに埋もれており、この失われた記憶を集めることが王国を救う唯一の方法だ。しかし、真実を解明しようと記憶を遡るたびに見つかるのは、さらなる謎ばかりだ。
主な特徴
疾病を活用せよ:恐ろしいボスや強敵から、強力な生物兵器を入手しよう。かつて繁栄していた王国の闇に潜む恐怖を生き抜くには、敵の力を奪って反撃するしかない。
内なるカラスを受け入れろ:戦闘時にはカラスの姿に変身。羽根を短剣のように投げつけて敵の攻撃を防ぎ、猛禽類のような速さで敵を仕留めよう。
己の戦い方を知れ:Corvusの基本動作や生物兵器をアップグレード・改造しよう。自分自身のプレイスタイルを確立し、道を阻む試練に備えよう。
恐ろしい敵:疾病によりモンスターへ突然変異した敵は邪悪な存在となり、極めて攻撃的だ。そして、あらゆる局面で君に挑戦してくる。
バラバラになった記憶:Corvusの記憶を辿り、過去に隠された真実を明らかにし、彼の過去を解き明かそう。
引用元:Thymesia | Playstation販売ページ
疫病と錬金術で崩壊する国というストーリー
疫病への対策として錬金術が流行った世界が舞台になっています。
錬金術の使いすぎによる副作用で王国は壊滅。
錬金術で抑えていた疫病も流行り出し、もう終わりだよこの世界状態!
ちなみにこのボコボコにされているのがコルヴス君である。
記憶を取り戻さないと雑魚のままだぞ! 思い出せ!
王国復興の鍵を握る重要キャラ
本作では錬金術と疫病のせいで街中を化け物が闊歩しています。
ちなみに目が合うと襲われます。
みんなはガン付けるのをやめようね。
そんな世紀末な世界でもまだ理性を保っている人物がいます。
敵だったり、味方だったりする彼らと協力し、時には戦い世界を救おう!
えっ?
赤い鎧のやつにさっきボコボコにされてたけど理性あるのって?
あるよ(一応)。
軽量級で技能派タイプな戦闘スタイル
本作はかなり早いバトル展開が持ち味です。
回避して、手数を稼いで攻め立てるといった戦闘スタイルですね。
そもそもコルヴス君をご覧ください。
もう見た目からして、軽量級とか技能系っていうキャラの外見してませんか?
見た目にたがわず、そういう感じの戦闘スタイルです。
敵の技を盗むというゲームシステム 単調な戦闘へのアクセント
さて、良くも悪くも避けて切ってるだけの戦闘だと飽きます。
そこにアクセントを加え、戦闘をより面白くするのがこの戦闘システム「疫術」です。
疫術は疫病から生じた力(という設定)で、基本的には武器が具現化されます。
この疫術を主人公を敵から奪え、ゲーム内では1秒程度の溜め技を当てれば奪えます。
敵からサクサク奪えるので、回避→大技で隙がある疫術をぶちかますという戦闘ができるわけですね。
主人公強化の他にスキルツリーや疫術強化のカスタマイズも
本作は単純な主人公強化、特殊技能の解放、疫術、回復アイテムの強化といったカスタマイズ要素があります。
色々カスタマイズできるんですが、分岐して片方も選べないこともあるので注意が必要ですね(回避主体に強化したら、パリィ系が強化できない)。
さいごに 評価・レビュー・感想まとめ
以上がThymesiaのクリア後レビューとなります。
最初に書いた通りですが、価格が安いので全く期待せずソウルライクというだけで買ったのですが、その評価を覆す完成度の高さでした。
もちろん価格がお手頃なだけあって、グラフィックの粗さとボリュームは改善の余地があります。
ただ逆に言えばこの価格でこれくらいしか気になる箇所がなかったので、その分かなりコスパが高いと言えるでしょう。
最後に一言。
この赤ずきんちゃんみたいな女の子、カワイイです。
同ジャンルのおすすめゲームレビュー
BGM最高で初心者向け
すべて完璧と言わざるを得ない ENDER LILIES(エンダーリリーズ) 評価・レビュー・感想
最高グラのソウルシリーズ元祖
PS5版デモンズソウル クリア後レビュー これは神ゲー 誓ってもいい
PS5を活かした作品
【クリア後感想・レビュー・評価】『Returnal』死んでも死ねないローグライクTPS
横スクソウルライクの傑作
『Dead Cells』評価・レビュー・感想 いいから進め! 死んだら最初から ローグライク横スクアクション!
ゴシックホラーのスピードバトル
『Bloodborne』獣との死闘の果てに