nanasaki

ななさき,アイコン

ゲームレビューとゲーミングデバイスをメインとしたゲーム情報を中心に発信しています。あらゆるゲームをレビューし、最高におもしろいゲームをお届けしたいゲームブログです。

ディアブロ4のPS5版とPC版の比較

2023/6/10

【結論どっちでもいい】ディアブロ4はPS5とPCどっちでプレイすべき?

お疲れ様です、ななさき(@nanasaki_blog)です。 今回はディアブロ4のPC版とPS5どっちがいいかを解説していきます。 ななさきも実はどっちでプレイするか悩んで、結局PS5版にしました。 先に結論を述べるとこんな感じなのでよかったら参考にしていってね! リンク ディアブロ4のPS5版とPC版の比較 以下はPS5とPCを比較してこういう違いがあるよ、という解説です。 この記事を読む時点で、PS5とPCどっちもあるからどうしようかなと悩んでいる人が主だと思います。 ただ、もしどっちかしかない場合。 ...

Automatoys(オートマ・トイ)の評価・レビュー

2023/6/6

Automatoys(オートマ・トイ)レビュー ボールを転がすあのおもちゃのゲーム版

お疲れ様です、ななさき(@nanasaki_blog)です。 今回はあの子供の時に遊びたかったあのおもちゃを思い出す『Automatoys(オートマ・トイ)』の評価・レビューです。 ボールを動かしゴールを目指す、暇つぶしには最高なゲームでした。 リンク ゲーム評価 Bランク(良作) クリア時間 約1~2時間(全12ステージ。ミスしなければ数分でクリア可能) 開発元 Idle Friday 発売元 Idle Friday 発売日 2022年8月18日 対応機種 iOS・Android ゲームジャンル パズル ...

【オススメ6選】ゲーム部屋の必須アイテム! PCワゴンの購入ポイントを解説

2023/6/5

【オススメ6選】ゲーム部屋の必須アイテム! PCワゴンの購入ポイントを解説

お疲れ様です、ななさき(@nanasaki_blog)です。 ゲーム部屋は自分たちゲーマーにとってはゲームに集中するための最高の聖域=サンクチュアリ(ゲーム風に言ってみました)です。 ただ、理想のゲーム部屋を作ろうとするとPC配置や配線等を工夫する必要があります。 PCを床置きしていませんか? それではせっかくのゲーミングPCがホコリで台無しです。 PCのホコリ対策&ゲーム機器の収納&インテリアに使えるこのPCワゴンは、ゲーム部屋に置くアイテムとしては無視できません。 今回はゲーム部屋に置く理想のPCワゴ ...

Eldest Souls(エルデストソウル)のレビューと評価

2023/6/4

Eldest Souls(エルデストソウル)レビュー ボスとしか戦えないし、戦わない

お疲れ様です、ななさき(@nanasaki_blog)です。 今回はボスとしか戦えない斬新な2Dドットソウルライク、黒曜石の剣を持つ人類最後の希望『Eldest Souls(エルデストソウル)』の評価・レビューです。 ボスラッシュというコンセプトが、ゲームプレイヤーとしての闘争心を掻き立てる。プレイヤースキルを試せる、そんなゲームでした。 ゲーム評価 Bランク(良作) クリア時間 約5時間(慣れれば1~2時間) 開発元 Fallen Flag Studio 発売元 United Label・CI Game ...

コスパ最強のPS5用M.2 SSD4選の紹介

2023/5/29

PS5ストレージ増設! コスパ最強のM.2 SSD4選 快適すぎるゲームライフをあなたに

お疲れ様です、ななさき(@nanasaki_blog)です。 PS5のストレージ、容量が少なくて困っていませんか? そんなストレージですが、実は簡単に容量を増やすことができるんです! 今回はPS5ストレージ増設にオススメのM.2 SSDを紹介していく、そんな記事です。 なお、結論からいうと「Hanye HE70 2TB」が一番オススメです。 約15,000円で、読込速度7450MB/秒と安いのに高性能というコスパおばけ。 発熱だけは買って使ってみないと分からないので、次回の記事でレビューしていく予定です。 ...

ゲーミングデバイス紹介

2023/5/28

【ゲーミングデバイス紹介】ゲーマーが知るべき究極装備 快適に遊び、楽しく勝つ

お疲れ様です、ななさき(@nanasaki_blog)です。 ゲームをより快適にプレイ、そして楽しく勝てるようにする。 それがゲーミングデバイス。 今回はそんなゲーミングデバイスの中で持っておいた方がいいものをデバイスごとに紹介。 理想のゲーム部屋を一緒に目指しましょう! ゲーマーのためのゲーミングデバイス一覧 ゲーミングPC リンク もはや言うまでもないですね。 ゲームを144fpsとか4Kで堪能するための高性能PCがゲーミングPCです。 ゲームを最新のクオリティでプレイしたいゲーマーには必須の一品です ...

Blasphemous(ブラスフェマス)レビュー・評価

2023/5/21

Blasphemous(ブラスフェマス)レビュー 聖なるグロゲー 奇蹟という名の呪いを解く

お疲れ様です、ななさき(@nanasaki_blog)です。 今回は奇蹟という名の呪いが降りかかり、物言わぬ三角頭が世界を救う聖なるグロゲー『Blasphemous(ブラスフェマス)』の評価・レビューです。 難解な宗教的ストーリーが織りなす上に立つ、繊細なグラフィックでかなり世界観構築に力を入れられた作品でした。 ゲーム評価 Bランク(良作) クリア時間 約14時間(真エンドまでにかかる時間) 開発元 The Game Kitchen 発売元 Team17 発売日 2019年9月10日 対応機種 Play ...

PS5のレストモードでコントローラーが充電できない時の対処法

2023/5/19

【簡単設定】PS5のレストモードでコントローラーが充電できない時の対処法

PS5をレストモードにするとコントローラーの充電も切れちゃうから困る、ななさき(@nanasaki_blog)です。 実は本体設定を変えれば、レストモード中でも充電できるって知ってましたか? 今回はそんな設定変更の方法について解説していきます。 レストモードとは PS5のレストモードにはこのようなメリットがあります。 よく電源を切るメニューの1つとして表示されます。 非常に便利な機能ですが、設定を変更しないとレストモード中にコントローラーの充電が止まってしまうことがあります。 【画像あり】レストモード中で ...

PS5コントローラー充電スタンドレビュー

2023/5/18

PS5 DualSense 充電スタンドレビュー 必要じゃないけど、あるとめちゃ便利

評価:4.0 コントローラーは基本線に繋いで充電しちゃう系ゲーマー、ななさき(@nanasaki_blog)です。 今回はPS5のあるとめちゃ便利系アイテム「DualSense 充電スタンド」を買ってみました。 感想としてはワイヤレス充電ってやっぱり最高! なくても困らないけど、あった方がいいよね! という。 今回は実際に使ってみた感想として、商品概要だけでは分からない実際の使い心地や、メリット・デメリットをレビューしていきます。 結論としては、ゲーマーなら買っておいて損はない一品でした。 リンク 純正D ...

地球防衛軍6のレビュー及び評価

2023/5/21

『地球防衛軍6』レビュー 人類のために最後まで戦ってくれたストーム1に敬礼

お疲れ様です、ななさき(@nanasaki_blog)です。 今回はゲーム界のB級映画かつ大作ハリウッド映画と言っても過言じゃない『地球防衛軍6』の評価・レビューです。 5からのまさかのどんでん返し、堂々の完結でもはや感動しました。 ゲーム評価 Sランク(神作):地球防衛軍5未プレイの人にはA~Bランク クリア時間 約40時間 開発元 (株)サンドロット 発売元 (株)ディースリー・パブリッシャー 発売日 2022年8月25日 対応機種 PlayStation 5(4) ゲームジャンル 3Dアクションシュ ...