ななさき

お茶目な「ななさき」

年間プレイ時間1000時間、毎月新作を1本はプレイする生粋のゲーマー。 ゲームレビューとゲーミングデバイスの使い心地を発信するブログ「ななさき」の運営者。

Lies of P(ライズオブP)のレベルリセット(ステ振り直し)・P機関リセット・リージョンアームリセットの方法と場所

2023/9/19

【Lies of P】ステ振り直しのやり方(レベルリセット・P機関・リージョンアーム)【ライズオブP】

『Lies of P(ライズオブP)』のステータス振り直しの方法を解説していきます。 レベルリセット以外にもP機関の強化やリージョンアーム強化もリセットできますので、後半詰まってビルドを見直したい人はリセットしちゃいましょう。 ステ振り直し(レベルリセット)の方法 博覧会にある「聖女の像」でリセット可能 レベルリセットが解放されるのはチャプター7クリア後となります。 チャプター7クリア後に入手できる「聖女の像ギャラリーの鍵」を使用すると、博覧会にある「聖女の像」の扉を開けることができます。 聖女の像を使用 ...

Lies of P(ライズオブP)のレベルアップ(レベル上げ)方法と場所

2023/9/18

【Lies of P】レベルアップ(レベル上げ)のやり方と場所【ライズオブP】

『Lies of P(ライズオブP)』のレベルアップ(レベル上げ)の方法を解説していきます。 レベル上げはゲーム序盤は「スターゲイザー」、序盤~終盤まではNPC「ソフィア」、終盤以降は「スターゲイザー」からレベルアップ可能です。 レベルアップ(レベル上げ)の方法と場所 チュートリアルではスターゲイザーでレベルアップ 『Lies of P(ライズオブP)』ではレベル上げもチュートリアルに含まれています。 最初のステージである「クラット中央駅」を抜けた先にある広場にある「スターゲイザー」でレベルアップが可能に ...

Lies of P(ライズオブP)のゲーム購入特典の入手方法と使い方

2023/9/18

【Lies of P】ゲーム購入特典の入手方法と使い方【ライズオブP】

『Lies of P(ライズオブP)』のゲーム購入特典の入手方法と使い方を解説していきます。 購入特典はゲーム開始時に自動で反映され、装備画面から変更可能となります。 特典アイテムの入手方法と使い方 ゲーム開始時に自動反映 『Lies of P(ライズオブP)』のゲーム内特典はゲーム開始後に自動で反映されます。 ゲームが始まり、キャラが操作できるようになると右側に「特典オファー」が表示されます。 確認するとアイテムボックスになり、特典アイテムを入手したと表示されていますね。 特典アイテムの装備方法 ここか ...

Lies of P(ライズオブP)の各エディションの特典の違いまとめ

2023/9/16

【Lies of P】エディション特典の違いをまとめてみた【ライズオブP】

2023年9月19日発売予定の新作ソウルライクゲーム『Lies of P(ライズオブP)』のエディションを比較し、特典の違いをまとめてみました。 各特典の違いとどのような人にオススメかをまとめたので、よかったら参考にしていってね。 ゲームだけできればいい >>パッケージ版スタンダードエディション 今すぐゲームをしたい >>発売前:デジタル版デラックスエディション >>発売後:デジタル版スタンダードエディション コレクションアイテムも欲しい >>パッケージ版コ ...

PS5レストモード中の電気代を解説

2023/9/16

【1日数円です】PS5のレストモード中の電気代はめっちゃ安いよという話

PS5のレストモードは電気代が掛かるから、電源オフにしようみたいな記事を見かけました。 当然省電力で動かしているので電気代は掛かるわけですが......実際どれくらいの費用になるのでしょうか。 ということで今回は気になるPS5レストモード中の電気代を調べてみました。 結論を先に言っちゃうと1時間で3~4W、1日レストモードで放置しても3~4円程度です。 1か月レストモードで放置してもせいぜい100円程度にしかならないので気にしなくてもいいんじゃないかなと。 リンク PS5レストモード中の消費電力はいくらか ...

ブログの「CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)」を1ボタンで解決

2023/9/12

ブログの「CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)」を1ボタンで解決した話

ある日Googleサーチコンソールを眺めていたら、ななさきブログが「CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)」ということで問題URLが大量に出ていることに気付きました。 色々検索してもどうしようもなかったこの問題、思わぬ閃きで1ボタン解決できちゃいました。 ということで、今回はブログのCLS問題を解決したお話をしていきます、ななさきです。 ちなみになんで解決しようとしたかというと、この問題を放置していると検索順位に影響が出るからだそうです。これで下位表示されたら溜まったもんじゃないので、皆さんも解 ...

Remnant2(レムナント2)クリア後レビュー評価 銃+ソウルライクの続編はやはり人を選ぶのだろう

2023/9/12

Remnant2(レムナント2)レビュー 銃+ソウルライクの続編はやはり人を選ぶのだろう

ソウルライクの世界で銃をぶっ放せたら勝てるのに! そんなプレイヤーの夢を叶えるガンアクションソウルライク、それがRemnantシリーズ。 一発ネタかと思いきや、気付いたら4年越しに新作が発売されちゃってました。 というわけで早速Remnantシリーズを全作クリア済みのななさき(@nanasaki_blog)がレビューしていきます。 評価を最初に言っちゃうと前作Remnantから無難に成長してなかなかの良ゲーでした。 3.0 Bランク:良作 前作「REMNANT: FROM THE ASHES」を正統進化さ ...

FORSPOKEN(フォースポークン)トロコンレビュー オープンワールドじゃなくてスカスカワールド

2023/9/12

FORSPOKEN(フォースポークン)トロコンレビュー オープンワールドじゃなくてスカスカワールド

今回はPVでは超大作ド派手な魔法アクション! と見せかけて、蓋を開けるとボリュームがあまりにも少なすぎたTPS&アクションRPG、オープンワールドどころかもはやスカスカワールド『FORSPOKEN(フォースポークン)』をレビューしていきます、ななさきです(@nanasaki_blog)。 なんとここまで文句を書いておきながら、トロコンまでしているのでその点でこのレビューの信頼性は言うまでもありませんね? 結論としては心底ガッカリさせられるクオリティでしたが、セールとかで1,000~2,000円くらいで買え ...

PS5専用ソフトを紹介! 神ゲーやプレイして後悔したゲームまで全部盛り!

2023/9/12

PS5専用ソフトを紹介! 神ゲーやプレイして後悔したゲームまで全部盛り!

今回はPS5専用ゲームソフトの紹介記事です! せっかくPS5を買ったけど、どれをプレイすればいいかわからない! なんてプレイヤー向けの記事となっています。 自分がプレイして神ゲーだと思ったタイトルから、正直これはどうなの? と思った微妙なゲームまで全部盛りでご紹介! ちなみにここでのPS5専用はPS4ではプレイできないという意味であり、一部PC対応タイトルも含まれるのでその点はご了承ください。 PS5専用のゲームソフト一覧 ASTRO's PLAYROOM(アストロプレイルーム) 開発元SIEジャパンスタ ...

2023/9/12

アクションが苦手な人に捧ぐ 君もアーマードコア6 をプレイしてみないか?

今回はアーマードコアプレイしてみたいけど、アクションが苦手でプレイまで踏み切れない! なんてプレイヤーに捧げる記事です。 アクションが苦手でもなんとかサポートしてくれる機能もあるし、プレイしてみない? というのが結論。 身体が闘争を求めるなら遊ぶしかない! リンク リンク アクションが苦手でもアーマードコア6をクリアできる7の理由 実は難しくない操作方法 操作が難しいと言われがちなのがアーマードコアシリーズ。 ただ、本作はこの通りのキー配置。 正直難しいと言うほどの操作ではありませんでした。過去作とは違い ...