当ブログ「ななさき」はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ゲームコラム

アクションゲームの魅力とは? 手に汗握るハラハラ感と圧倒的臨場感

2023年5月6日

アクションゲームの魅力とは? 手に汗握るハラハラ感と圧倒的臨場感

今回は原点にして頂点。

アクションゲームとは何かを解説していきます。

基本的なことをおさらいして、もっとゲームを楽しんでいきましょう!

アクション・ゲーム

プレイヤーがリアルタイムでキャラクターを操作し、敵と戦ったり障害物をかわしたりといった、タイミングを合わせた動作が求められるゲーム

  • プレイヤーがリアルタイムでキャラクターをタイミングよく操作するゲーム
  • プレイヤーの技術や反射神経、判断力が求められる=それが醍醐味
  • ゲーム進行に合わせて難易度が上がっていく傾向にある

アクション・ゲームとは:プレイヤーテクニックが試されるゲーム

  • アクションゲームの特徴としては下記が挙げられます。
  • プレイヤーがリアルタイムでキャラクターを操作し、敵と戦ったり障害物をかわしたりといった、タイミングを合わせた動作が求められるゲーム
  • そのゲーム仕様上、プレイヤーの技術や反射神経、判断力がゲームクリアに大きな影響を及ぼす
  • ステージが進んでいくにつれ、より難易度が高まっていく

アクションゲーム自体は特に解説するまでもないかもしれません。

アクションゲームが普通で、じゃないゲームの方が今時は少ないですから。

特徴としては上記の通りで、基本的にはプレイヤー自身がキャラクターをリアルタイムで動かすため、

そこが難しさであったり、おもしろさであったりにつながっています。

あとはゲーム自体の特徴としてはここら辺も挙げられるでしょうか。

アクションゲームのポイント

  • リアルタイム操作
  • 敵との戦闘、もしくは障害物を乗り越える
  • タイムリミット

ななさきはアクションゲームが大好きだぞ!

RPGもどちらかというとアクションRPGの方が好きですね

アクション・ゲームの魅力とは:没入感と緊張感、そして達成感

さて、アクションゲームの特徴はどうでしたか。だいたいイメージ通りだったんじゃないでしょうか。

ではなぜ、プレイヤーにアクションゲームは好まれるのか。

その魅力をまとめてみました。

というよりは自分が改めて考えてみて、おもしろいと思った点を書いてみただけなんですけどね。

アクション・ゲームの魅力

  • リアルタイム操作によって、直感的にプレイできる。その気軽さがゲームへの分かりやすい没入感を生み出す。
  • 自分の操作技術や判断がゲームクリアに大きく影響を及ぼす=ゲームに対してハラハラする緊張感、クリア時の達成感が段違い。
  • ステージが進むにつれ難易度が高くなっていくけれども、その分自分も操作に慣れて、ちょうどよい難易度になっていく。簡単すぎず、難しすぎない(中には高難易度ゲームもあるけれど)。

ざっとこんな感じでしょうか。

結局のところ、自分がリアルタイムにキャラクターを動かすからこその達成感や没入感がおもしろさに直結しているんでしょうね。

強いて言うと操作に忙しくなる点が長所でもあり、短所?

字幕表示のゲームだと戦闘中はストーリー見逃しがち!

いろいろあるよ アクション・ゲームのサブジャンル

正直アクション・ゲームって括りはかなり大雑把で、実際はいろいろなジャンルに分かれています。

実際適当にWikipediaを見てみたら、もはやだいたいのゲーム=アクションゲームなんじゃない? ってくらいアクションゲームの派生ジャンルになっていました。

代表的なゲームジャンルを挙げると......。

アクション・ゲームの代表的なジャンル

  • 2Dアクションゲーム:横スクロールとか縦スクロール系とかが含まれる
  • 3Dアクションゲーム:奥スクロールやソウルライク、箱庭探索とかもういろいろ!
  • プラットフォーム・ゲーム:派生ジャンルで障害物を避けて進む系ゲーム。
  • 対戦アクションゲーム:派生ジャンルでそのまま対戦するゲームのこと。格ゲーは対戦型格闘ゲームというジャンルらしい。
  • シューティングゲーム:撃つという動作が主体のジャンル。FPSとかエースコンバットとか!
  • レースゲーム:乗り物に乗って競うゲーム。これとかもう対戦アクションゲームの一種じゃない!?

という具合に色々あるのがこのアクション・ゲーム。

どちらかというとゲームの原点という意味合いで捉えるのが正解かもしれませんね。

ちなみに上で紹介したジャンルは別記事でも解説してるのでよかったら読んでみてください!

ソウルライクのジャンル解説記事

ソウルライクゲームとは
ソウルライクとは ソウルシリーズ由来の高難易度ゲームジャンル

プラットフォーム・ゲームのジャンル解説記事

プラットフォーム・ゲームとは
プラットフォーム・ゲームとは 意外と身近なあのジャンル?

さいごに:自分で操作するっていうのはやっぱりおもしろい

以上がアクション・ゲームの解説でした。

アクション・ゲーム自体は大枠でのジャンルであり、実際のゲームになるともっと細かくジャンルが分かれていることが再認識できましたね。

やはりアクション・ゲームの良さって、自分がリアルタイムに操作して、テクニックや判断でゲームをクリアするという達成感にあると思うんです。

だからこそアクション・ゲームはゲームジャンルとしての原点にして頂点と言えるでしょう!

ポイント

  • プレイヤーがリアルタイムでキャラクターをタイミングよく操作するゲーム
  • プレイヤーの技術や反射神経、判断力が求められる=それが醍醐味
  • ゲーム進行に合わせて難易度が上がっていく傾向にある

他にもジャンル解説記事がありますよ!

よかったら読んでみてくださいね

ソウルライクゲームとは
ソウルライクとは ソウルシリーズ由来の高難易度ゲームジャンル
プラットフォーム・ゲームとは
プラットフォーム・ゲームとは 意外と身近なあのジャンル?
アドベンチャーゲームの意味とは
アドベンチャーゲームとは 冒険するって意味だと思うかい?
  • この記事を書いた人
お茶目な「ななさき」

ななさき

年間プレイ時間1000時間、毎月新作を1本はプレイする生粋のゲーマー。 ゲームレビューとゲーミングデバイスの使い心地を発信するブログ「ななさき」の運営者。

-ゲームコラム
-,