皆さんブログのアイキャッチなどでなかなかいい写真がないなと困っていませんか?
今回はそんな人におすすめの素材サイト「Unsplash」の紹介をしていきます。

仕方がないから教えてあげよう
Unsplash とは
Unsplashは高品質でオシャレな画像がたくさん集まっている素材サイトです。
無料で商用利用も大丈夫なのでブロガー勢はみんな使っているイメージ(適当言ってます)。
サイト上ではライセンスについてこのように書かれています。
ライセンスについて
License
Unsplash photos are made to be used freely. Our license reflects that.
All photos can be downloaded and used for free
Commercial and non-commercial purposes
No permission needed (though attribution is appreciated!)
What is not permitted
Photos cannot be sold without significant modification.
Compiling photos from Unsplash to replicate a similar or competing service.
Longform
Unsplash grants you an irrevocable, nonexclusive, worldwide copyright license to download, copy, modify, distribute, perform, and use photos from Unsplash for free, including for commercial purposes, without permission from or attributing the photographer or Unsplash. This license does not include the right to compile photos from Unsplash to replicate a similar or competing service.
引用元:License | Unsplash
ちなみに簡単に訳すと、こんな感じ。
ポイント
・無料でダウンロードして使用可能
・商用利用可能
・許可不要(クレジット表記してくれると嬉しいけど必須じゃないよ)

なんて太っ腹なんだ
Unsplash の使い方
使い方はとても単純です。
①Unsplashへアクセスします。
②ダウンロードしたい画像を検索します。
③ダウンロードします。

これで終わりです。簡単でしょう?
ダウンロードしたい画像を検索する
サイトにアクセスしたら欲しい画像を検索しましょう。
1点注意してほしいのが、海外サイトのため英語で検索しましょう。

欲しい画像を見つけたらダウンロード
欲しい画像を見つけたら右上の緑色「Download free」からダウンロードしましょう。
サイズは隣のタブを選択すれば、Small・Medium・Large・Original Size から選べます。


Unsplash のメリット・デメリットについて
Unsplashの主なメリット・デメリットを下にまとめてみました。
まとめてはみたもののメリットの方が断然大きいのでおすすめの素材サイトです。
メリット
・高品質素材が豊富
・無料で利用可能
・商用利用可能
デメリット
・有名なので素材が被ってしまうかも
・大きさがバラバラなので自分でサイズを加工する必要がある
さいごに
今回は高品質画像の素材サイト「Unsplash」の紹介でした。
ほかにも色々と便利な素材サイトはあるのですが、自分はこれ1つで十分だなと思うくらいおすすめです。
よかったら皆さんも使ってみてくださいね。

ななさきブログでは、「AFFINGER6EX」「JET(子テーマ)」などを使用しています。
・ACTION PACK3(AFFINGER6EX対応)
→「ACTION(AFFINGER6EX)」と専用プラグインのセット