ブログで被リンクを獲得して、ドメインパワーを上げよう。
被リンク集めをようやく始めました、ななさき(@nanasaki_blog)です。
この記事を読むメリット
- ペライチ登録のメリット等が分かる
- 登録して実際にどのような影響があったのかが分かる
- ブログが伸び悩んでいる初心者ブロガーを応援する記事です
今回も前回に引き続き、被リンク獲得でブログの価値を高めに行く記事です。
前回のブログ村記事を読んでない方はよかったら読んでみてくださいね。
前回の記事はこちら
-
【SEO対策】にほんブログ村の登録はいる・いらない? 検証してみた
続きを見る
ごめん! ちょっと忙しいから読んでる暇ないかも!
って人もいると思うので、簡単に概要をまとめてみました。
ブログを伸ばすためには
・めちゃくちゃ質の高い記事を書きまくる。
・ブログ自体の価値を高める。
・そもそも見る人が多いジャンルで戦う。
ブログの価値を高めるメリットとは
ではブログの価値を高めると何がいいのか。
検索で上位表示されやすくなります。これも大きいですね。
手っ取り早くブログの価値=ドメインパワーを高めるには何が必要か。
被リンクの獲得が重要とされています。
今回はその被リンクを獲得するために、ペライチに登録してみましたという記事です。
では、本題へ行きましょう。

被リンクハンターななさき
あまり急激に被リンクを集めるとよくないらしいので
少しずつ増やしていきましょうね

そもそもペライチとは?

出典:ペライチ
さて、まずそもそもペライチとはなんでしょうか。
ペライチはホームページ作成を目的としたサービスです。
簡単操作かつ無料で誰でもサイトを作れますよ。

出典:ペライチ
さて、そんな感じでペライチは色々活用されています。
自分も決済用にペライチでサイトを作っている人をよく見かけます。
ただ、今回はペライチ自体を活用するわけではないので、概要説明だけに留めておきます。
今回は被リンク獲得が目的でしたね。
今からやることはペライチに登録し、ホームページを作成、そして自分のブログへのリンクを貼ります。
これで被リンクを集め、自分のブログの価値を高めましょう。
前回もこれは書きましたがここでもあえて書いておきます。
ここで大切なのはSEO対策となる被リンクの獲得だけです。
ポイント
ところでなんでペライチなの? と思っている方もいると思います。
今回ペライチを選んだ理由は、ペライチ自体が質の高いドメインとして評価を受けているからです。
高評価のサイトから被リンク獲得 → 普通の被リンクより高評価を受けるというわけですね。
質のいい被リンクが簡単に手に入る機会なので、皆さんも是非やりましょう。

質の高い被リンクを集めよう
目指せ一流ブログ

ところでドメインパワーってなに?
検索エンジンによる各サイトへの評価のことです。
これが高評価だと検索で上位表示されやすくなります。
ということでペライチに登録してみた

ということで被リンク獲得目当てにペライチで作ってみました。
実際のリンクはこちらから >> ゲームレビュー、仮想通貨、ガジェットといえばななさきブログ!
結構オシャレな感じにできたと思うんですがいかがでしょうか。
自分も作ってみたいという人用に使用したテンプレートや注意点まとめました。
ポイント
- 使用したテンプレートは「Webサービス」というテンプレートです。そこからいらないものを削除してページを作りました。とても簡単です。
- プランについては無料プランを選択しました。有料プランのお試し期間が過ぎると自動で無料プランに切り替わるので、最初に有料プランでガッツリカスタマイズ → 無料プランに切り替えて表示だけするのがいいかも?

オシャページができてななさき大満足
ペライチで作っただけあって
ページのドメインパワーは高いです


出典:ペライチ
ペライチに登録して何が変わるのか検証してみた


出典:アクセスSEO対策ツールズ
上記画像は各種ブログ価値を図るためのツールのスコアです。
基本的にスコアが高ければ高いほど、検索で上位表示されやすくなります。
だいたい1ヶ月後くらいにこの記事を更新して、被リンクを受けてどれだけスコアが変わったか、
それをお知らせできればいいかなと考えています。
検証結果の更新までもうしばらくお待ちください。

被リンクでどれくらい変わるかな
検証結果が楽しみですね

ポイント
本項目ですが、ブログドメインパワーを上げる企画として、ブログ村登録と並行して被リンク獲得を進めています。
そのため、ブログ村登録記事もよかったら読んでみてください!
さいごに

今回はペライチに登録して被リンク獲得=SEO対策をする方法の紹介でした。
ペライチは簡単でいい感じのページが作れるのでいいですね。
ブログ村、ペライチと続いて被リンクを2件獲得しています。
どれくらい変化があるのか楽しみですね。
被リンク獲得の効果はだいたい1ヶ月後から出てくるそうです。
まだ対策してないよって方は急ぎやってしまいましょう!
こんな人におすすめ
- 初心者ブロガーの人
- ブログ価値を高めたい人
- SEO対策をしたい人

ブログ活動に興味があるならこちらもオススメ!
成功している人からたくさん学ぼう

