【ホーム画面改造編1】iPhoneのホーム画面をシンプルに整理してより快適に

広告 雑記

【ホーム画面改造編1】iPhoneのホーム画面をシンプルに整理してより快適に

 今までiPhoneのホーム画面はウィジェットを使わない、アプリをある程度まとめるという形で整理してきたのですが、今回はせっかくなのでウィジェットなども活用しつつ整理してみました。

 まだ慣れないところもありますが概ね快適です。

今までのホーム画面

 まずこちらが今までのホーム画面です。
 ホーム画面は2ページに分けていて、右側をメイン、左側をサブとして使用していました。ある程度似たようなアプリはジャンル分けしてフォルダにまとめるといった形で整理をしていました。

 特に使っていて不便というわけでもなかったのですが、iPhoneはios14からホーム画面にウィジェットが追加できるようになったため、それを活用してより便利にするかと思いホーム画面を整理してみました。

 ちなみに一番下にアプリを3つしか並べていないのは、そうしないと気が済まないというただのこだわりで正直不便です。

今までのホーム画面です。2ページに分けて使用していました。



ウィジェットを追加した整理後のホーム画面

 こちらが整理後のホーム画面です。
 左のサブホーム画面はウィジェット類や電話やメッセージ、写真などのアプリを並べています。ここには普段そこまで使わないけど、とっさに使うときがくるアプリを並べることにしています。

 ウィジェットも最低限に絞って、スマートスタックでカレンダーと天気ウィジェットを設定しています。時計は仮想通貨の関係でUTCとJSTの2つを表示し、BTCなどの価格を「CoinGecko」で表示しています。
 仮想通貨に便利なウィジェットのみに限定しました。

 右のメイン画面は頻繁に使うアプリの中で、これだけは表示しておきたいというものを厳選して設定しています。サブのホーム画面もそうですが、自分はアプリでぎちぎちに埋まったホーム画面というものが苦手なので隙間ができるよう必要最小限に絞っています。

 表示しているアプリもYouTubeやマンガワンなどの娯楽系以外は、SNSやニュース等の情報アプリ、仮想通貨関連に絞っています。特に3段目以降はミュージックアプリを除けばすべて仮想通貨用のアプリです。

整理後のホーム画面です。ウィジェットを追加し、最低限のアプリのみにしました。



今後の課題・改造案

 ホーム画面を整理した結果、個人的には不要なアプリを触ることがなくなったので快適になったと感じています。しかし、1点問題がありました。それはAppライブラリが思ったよりも不便だということです。

 ホーム画面に表示していないアプリはAppライブラリから選択すればいい、今まで同じジャンルのアプリをまとめていたところから選んでいたのでそんなに使用感は変わらない思っていたのですが期待外れでした。

 何が不便かというとこのAppライブラリ自分の好みで並び替えができないんですね。個人的に使いたいアプリを優先的に表示するということができないわけです。
 
 最悪、それだけならまだ妥協できるのですが致命的にダメな点があります。それはアプリ表示が勝手に並び替えられるということです。
 どうやらiPhone側で優先的に使用されているアプリを表示してくれるようにしているらしいのですが、この表示のルールが個人的に受け付けません。よく使っているはずのアプリが急にメインで表示されなくなることはしょっちゅうありますし、このジャンル分けされたフォルダごと表示が入れ替わることすらあります。

 あまりに使っていて不便なのでここは今後改善する必要があります。とりあえずAppライブラリはごくたまに使うアプリのためだけに使用し、ホーム画面によく使うアプリをまたフォルダ分けして並べようかなと考えています。もちろん最小限に絞ってフォルダ2個分に抑えるつもりです。

 また、サイドウィジェットは現在活用されていないので、ここには電卓などの実用的なウィジェットを並べるつもりです

 あと今はオシャレとは言い難い状態なので、壁紙やアプリアイコンを変更して統一感を出し、よりオシャレなホーム画面にしていくつもりです。

ポイント

・Appライブラリが不便なので対策する(ホーム画面にフォルダ分け表示)
・サイドウィジェットを活用していないので活用する(実用的なウィジェットを表示)
・ホーム画面をより洗練させる(アイコンや壁紙を変更して統一感を出す)

サイドウィジェットには実用的なものを並べます。あと、Appライブラリは不便。



さいごに

 今回はとりあえずホーム画面を整理してみました。必要最小限のアプリに絞るだけでも快適度が大きく変わるのでおすすめです。

 今回の課題にいろいろ書きましたが、次回はサイドウィジェットを改造する予定です。実用的なアプリの選定が終われば記事にします。Appライブラリ問題もできれば次回で改善する予定です。

  • この記事を書いた人
お茶目な「ななさき」

ななさき

年間プレイ時間1000時間、毎月新作を1本はプレイする生粋のゲーマー。 ゲームレビューとゲーミングデバイスの使い心地を発信するブログ「ななさき」の運営者。

-雑記
-